やまおく 法事作法所作を凛とする。

家族葬の場合、弔電や香典はどうしたらいい?

最近増えているのが、家族葬です。家族葬は、基本的に家族や親族、極一部の親しい友人など小規模で行う葬儀です。通常の葬儀社でも、最近は、大ホール中ホール、家族葬向けの小ホールなど、たいていの場合、家族葬に対応できるようになっている場合が多いように感じられます。

核家族化の問題、身近な人たちに静かに見送ってほしいという故人の気持ち、また通常の葬儀費用は正直かなりかかります。そういった費用面でも家族葬は増加傾向にあります。家族葬も、一般的な葬儀同様、通夜の翌日に告別式を行い、その後に火葬と、流れは変わりません。

家族葬の場合、供花は辞退される場合が多い

家族葬の場合、できるだけシンプルに葬儀を行いたいとの思いから、供花は辞退されることが多いのが現状です。式の案内状や訃報、もしくは口頭で伝えられることが多いです。よく分からない場合は、確認することをおすすめします。

弔電も家族葬では辞退する場合が多い。辞退したとしても送られてきた場合は受け取ることも

供花同様に、弔電も、家族葬の場合は辞退する場合が多いです。訃報に明記している場合も多いのですが、訃報が届かず、人づてに聞いて、弔電を送るかどうか迷っている場合は、送らないほうがいいかもしれません、喪主は、供花や弔電など相手に気を遣わせないために、訃報を送らない場合もあるからです。葬儀終了後、家族葬を終えたとの報告のはがきが届く場合もあります。

香典辞退の場合は、送らない。ただ気持ちとして受け取る場合もあるので、故人の負担にならないように

家族葬では、香典も辞退する場合があります。辞退していても受け取ってくれる場合もあるので、用意しておいたほうがいいかもしれません。また、後日、亡くなったことを知った場合は、喪主との関係性を考慮して、負担をかけないようだったら、気持ちとして香典をお渡ししてもいいかもしれません。これといった答えはないので、ご遺族の気持ちを第一に考えて、行動したいものです。

Q&A 記事一覧

香典返しのお品サイト